こんにちは、こぶ子です
今回は、クラシエの知育菓子「グミつれた ぶどう味&ソーダ味」を作ります。2024年2月にリニューアルされ、「グレープ味」だったのが、「ぶどう味&ソーダ味」の2色のグミが作れるようになりました。
リニューアル後のパッケージがこちら↓
パッケージの写真のようにきれいな2色のグミを作ることができるでしょうか。「グミつれた」は作る過程がとにかく不思議で面白いので、楽しみです。
入っているもの
・トレー
・フォーク
・ストロー
・ジュースのもと
・あわソースのもと
・グミのもと ぶどう
・グミのもと ソーダ
おうちで用意するものは水だけです。トレーから三角カップを切り離しておきます。
作り方 ~How to make~
トレー(丸)の内側の線まで水を入れます。
ジュースのもとを入れて、フォークでよく混ぜます。
薄い緑色になりました。少しトロミがあり、舐めるとほんのり甘いです。
よく混ぜましたが、底のほうに少しダマが残ってしまいました。溶けそうにないので、このまま続行です。
トレー(モコモコ)のほうに、あわソースのもとと、三角カップ1杯の水を入れます。
フォークでよく混ぜます。ふわふわっと膨らんで、黄色いあわソースができました。
ストローを直角に曲げて、ジュースの中に沈めます。その上にグミのもとをかけます。まずはぶどう味の上にソーダ味をかけてみました。
ゆっくりと持ち上げると、ちょっと分かりにくいですが、2色になっています。
2色を左右に分けてかけると、パッケージの写真のようになるでしょうか?
はいはい、いい感じです。左右に分かれています。
今度はたくさんかけて、長~いのを作ってみます。切れることなく、大成功。ジュースにトロミがあるので、グミのもとがずっと浮かんでいて、簡単に作ることが出来ます。
全てのグミのもとを使って、これだけのグミを作ることができました。
感想 ~いただきます~
あわソースをつけていただきます。
あわソースを作ってから少し時間が経ってしまったので、あわがゆるくなっていました。
グミはもちもちしています。ぶどう味の部分と、ソーダの部分を別々に食べるとそれぞれの味がよくわかります。合わせて食べて、ぶどうソーダも美味しいです。
あわソースはしゅわしゅわっとしています。あわ有りバージョンとあわ無しバージョンの違いも楽しめました。グミの中にはカラフルな粒々が入っていて、ポリポリと食感に変化があって面白いです。
長~いのを作った場合は、フォークで簡単に切れるので一気に食べないように気を付けましょう。「ジュースもおいしく飲めるよ」と書いてあります。ストローで飲んでみると、甘いけど…ちょっと水っぽいかな。
出来上がったグミはペラペラなので、もう少し食べ応えが欲しいところですが、とっても美味しかったです。
ごちそうさまでした
コメント