2023年6月– date –
-
おすすめ・まとめ
【口コミ】丹生堂本舗の「駄菓子屋さんごっこ」タマ&フレンズにメロメロ
こんにちは、こぶ子です 今回は丹生堂本舗(たんせいどうほんぽ)の「駄菓子屋さんごっこ」で遊んでみました。 「駄菓子屋さんごっこ」は駄菓子メーカー丹生堂本舗から発売されている「食べて・遊んで・学べる駄菓子屋さん体験BOX」です。販売時期によって... -
作って遊ぶお菓子
【口コミ】「ジューシードロップグミ ソーダ味」気になってたアレ、食べてみた!
こんにちは、こぶ子です 前から気になっていたアレ、「ジューシードロップグミ」を買ってみました。スーパーやドラッグストアのお菓子売り場、駄菓子屋さんなどで見かけてはいたけれど、どうも手が出なかったこの商品。やっぱり気になるから食べてみること... -
クラシエフーズ・知育菓子
知育菓子「ねるねるねるね」3種類食べ比べ ソーダvsクリームソーダvsコーラ
こんにちは、こぶ子です 今日は、クラシエフーズの知育菓子「ねるねるねるね」を3種類作ります。味だけではなくトッピングや仕掛けにも違いがありそうです。画像をたくさん使ってお伝えします。最後まで見ていってください。 食べ比べをする3種類はこち... -
クラシエフーズ・知育菓子
クラシエの「パズルチョコ」でパズルは出来る?作ってみました!
こんにちは、こぶ子です 今日は、クラシエフーズのOYATOCOシリーズの「パズルチョコ」で遊びます。OYATOCOシリーズには他にも、ソフトキャンディの「あしあとみっけ」と、「ぱくぱくえほん」があります。 「パズルチョコ」はパズルの形をしたチョコをつな... -
おすすめ・まとめ
【知育菓子・大人向け】2023年大人におすすめの手作りお菓子キット8選
こんにちは、こぶ子です 子供たちに人気の知育菓子ですが、大人が作っても楽しめるものはたくさんあります。2022年の9月には「大人のねるねるねるね」が発売されました。私も知育菓子や手作りお菓子が好きで楽しんでいますが、今日はその中でも大人にも、... -
おすすめ・まとめ
【知育菓子・グミ特集】2023年おすすめの美味しい手作りグミ10選
こんにちは、こぶ子です 今やたくさんの種類がある知育菓子や手作りお菓子。ホンモノそっくりに出来るものや、キャラクターの形チョコ、色が変わるジュースなど、どれも子供たちにとっては魅力的なものばかり。 その中でも今回は、子供にも大人にも人気の... -
おすすめ・まとめ
【知育菓子】2023年 作るお菓子おすすめ5選|大人も子供も楽しく遊べる!
こんにちは、こぶ子です 「すくって金魚」「どどっとつぶぴょん」これ、クラシエフーズから発売されている知育菓子シリーズのお菓子の名前なんです。かわいいネーミングですね。知育菓子は「ねるねるねるね」のような手作りお菓子キットですが、とにかく最... -
おすすめ・まとめ
【知育菓子】2023年夏休みにおすすめ「実験系」菓子6選!自由研究に役立つヒントも
こんにちは、こぶ子です 子供たちに人気の知育菓子、スーパーのお菓子売り場には様々な種類のものが並んでいます。型トレーを使って、グミやチョコを作るものや、クラシエフーズのポッピンクッキンシリーズのようなホンモノそっくりに作れるものまで。 今... -
クラシエフーズ・知育菓子
クラシエの知育菓子「ねりキャンワールド」~作り方~5色のソフトキャンディで何作る?
こんにちは、こぶ子です 今日は、クラシエフーズの知育菓子「ねりキャンワールド」を作ります。5色のソフトキャンディで好きな形を作っちゃおうというお菓子。型も入っているので型に入れて作ってもいいし、自分の好きなものをそのまま作ってもよくて、か... -
Heart・株式会社ハート
株式会社ハート「ふりふりシェイク」パウパトロール&ひろがるスカイ!プリキュア ~作り方~ おいしい手作りシェイク
こんにちは、こぶ子です 今日は、株式会社ハートのおやつDO?シリーズ「ふりふりシェイク」を作ります。キャラクターは「パウ・パトロール」と「ひろがるスカイ!プリキュア」の2種類です。 「パウ・パトロール」バニラ味2023年2月27日発売本体価格:200...
12