クラシエの知育菓子「ねりキャンワールド」~作り方~5色のソフトキャンディで何作る? 

当ページのリンクには広告が含まれています。
クラシエ 知育菓子 ねりキャンワールド 完成

こんにちは、こぶ子です

今日は、クラシエフーズの知育菓子「ねりキャンワールド」を作ります。5色のソフトキャンディで好きな形を作っちゃおうというお菓子。型も入っているので型に入れて作ってもいいし、自分の好きなものをそのまま作ってもよくて、かなり自由度が高いです。

パッケージはこちら↓

クラシエ 知育菓子 ねりキャンワールド パッケージ

かわいい作品がたくさんありますね。ソフトキャンディは色ごとに味も違うようです。

青→ブルーハワイ味
黄→グレープ味
赤→リンゴ味
白→ピーチ味
黒→ソーダ味

さあ、何を作ろうかな?入っているものを確認してから決めようと思います。

スポンサーリンク
目次

入っているもの

クラシエ 知育菓子 ねりキャンワールド 入っているもの

・型
・ソフトキャンディ5色
・トッピング
・のばしぼう(ストロー)
・ナイフ
・きらめきシート(内袋)

型は4種類あって、どれか1つが入っています。今回入っていた型はワンちゃんや車、家などがありました。1つの型ごとに何かテーマがありそうで、なさそうで、やっぱりありそうな組み合わせが興味深いです。

内袋は切って開くと「きらめきシート」と「つくりかた」になります。きらめきシートは3種類、今回入っていたのはこちら↓作ったものを並べておくためのものです。

クラシエ 知育菓子 ねりキャンワールド きらめきシート

作り方 ~How to make~

今回は型を使わずに、パッケージにあったこちら↓のお弁当を作ろうと思います。これは、ポッピンクッキンシリーズ「つくろう!おべんとう」のパンダおにぎりが入ったお弁当ですね!

めちゃめちゃカワイイ~!私も作りた~い

↓本家もオススメです。

作るものを決めたのはいいものの、ソフトキャンディの量を考えるとどのくらいの大きさで作るのがいいのでしょう?

お弁当を作る

おにぎり1つに白キャンディの4分の1を使うくらいの大きさにしてみます。海苔は黒キャンディをのばしぼう(ストロー)で平らにして作ります。

クラシエ 知育菓子 ねりキャンワールド 作り方1

ナイフで長方形に切って、先ほどの白キャンディに巻きました。

うん、おにぎりに見えるぞ!!

クラシエ 知育菓子 ねりキャンワールド 作り方2

パンダおにぎりのほうも、耳や顔のパーツをつけました。

クラシエ 知育菓子 ねりキャンワールド 作り方3

キャンディがべたついたら、コーンスターチをすこしつけてみよう。べたつかなくなるよ!(クラシエフーズ・知育ひろば作り方動画より)

玉子焼きは細長く伸ばしてくるくると巻きました。

クラシエ 知育菓子 ねりキャンワールド 作り方4

タコさんウィンナーは私の技量の都合で足が6本です。トッピングの中に黒い粒が入っているので、これを目に使いました。

ナポリタンはオレンジなので、色を作りましょう。パッケージ裏に色の作り方がのっています。

オレンジは黄色と赤ですね。赤キャンディの色が薄めなので、オレンジがベージュっぽいです。

クラシエ 知育菓子 ねりキャンワールド 作り方5

麺なので、細く細く伸ばします。グニャグニャと無造作に置くと・・・ほら、ナポリタンに見える…かどうかは微妙。

ブロッコリーは緑なので、黄色を青を混ぜます。ブロッコリーのモコモコはストローで押してみました。

クラシエ 知育菓子 ねりキャンワールド 作り方6

せっかく緑を作ったので、レタスを作ってお弁当に彩りを加えましょう。

からあげはちょっと厳しい仕上がりですが、具材が揃ったので並べてみてお弁当箱の大きさを決めます。

はい、出来上がり。

クラシエ 知育菓子 ねりキャンワールド 完成2

ハンバーガーを作る

まだ少しソフトキャンディが残っているので、ハンバーガーも作ってみます。茶色と緑を作って、バンズとレタスです。

赤と白を合体させて細長く伸ばすとベーコン、黄色はそのまま薄く伸ばしてチーズ。

クラシエ 知育菓子 ねりキャンワールド 作り方7

パティ(肉)は黒を多めに混ぜて、つまようじでツンツン。

具材が揃ったので、盛り付けます。トッピングをほとんど使わなかったので、ここで登場させました。

クラシエ 知育菓子 ねりキャンワールド 作り方8

お弁当とハンバーガーセットの出来上がり。ねりキャン1箱でこんなに作れました。開封したときは「キャンディ小さいなあ」と思いましたが、十分楽しめましたよ。

クラシエ 知育菓子 ねりキャンワールド 完成3

感想 ~いただきます~

さあ食べてみましょう。色ごとに味が違うので、色を確認しながら食べ比べをしても楽しいです。ソフトキャンディは口に入れるとすぐに溶けるくらいのやわらかさです。

ソフトキャンディは思っていたよりも扱いやすかったです。ときどきキャンディがべたついたり、くっついたりすることがあるので、コーンスターチがあると便利でした。スーパーで100~200円ほどかと思います。でも使うのはほんのちょっとなので、わざわざ買うほどでもないですが、おうちにあれば是非使ってみてください。

難しさは2(★★☆☆☆)となっていますが、なかなか奥が深いです。大人がやると難しさ2では収まらないほどこだわってしまい、夢中になる可能性大かも。途中つまみ食いをし過ぎると、足りなくなるので注意です。

ごちそうさまでした

原材料名・栄養成分表示

クラシエ 知育菓子 ねりキャンワールド 完成

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、食いしん坊主婦のこぶ子です。
知育菓子や作って遊べるお菓子を実際に作ってみて紹介しています。
子どもはもちろん、大人もハマる楽しいお菓子がたくさん!「どんな種類がある?」「中身はどんなの?」「どのくらい難しい?」という方へおやつ選びの参考になれば嬉しいです。
美味しく出来たもの、上手く出来なかったものも画像多数でマルっとレポートしています。
親子のコミュニケーションに、雨の日や子どもの長期休みに、手先を使う遊びとして、作るおやつは大活躍です。作るって楽しい!

~随時更新中~

コメント

コメントする

目次