クラシエの知育菓子「香りラボ」~作り方~ 香りを作る楽しい実験系お菓子

当ページのリンクには広告が含まれています。
クラシエフーズ 知育菓子 香りラボ 

こんにちは、こぶ子です

今日は、クラシエフーズの知育菓子「香りラボ」を作ります。香りを伝えるのは難しそうですが、画像をたくさん使ってお伝えします。最後まで見ていってください。

パッケージはこちら↓

クラシエ 知育菓子 香りラボ パッケージ

「ラボ」とのことなので、実験系ですね。実験ノート(作り方)が全6種類あって、どれか1つが入っています。難しさは4(★★★★☆)となっています。

2023年7月にリニューアルしました。詳しくはこちら↓

スポンサーリンク
目次

入っているもの

クラシエ 知育菓子 香りラボ 入っているもの

・トレー
・スプーン
・スポイト
・実験ノート
・香りのもと(A・B・C・D)
・ドロップのもと
・しゅわしゅわジュースのもと

おうちで用意するものは、水、透明なコップ、ハサミ、色鉛筆です。色鉛筆は実験ノートにオリジナルの香りを書き留めておきたい場合に必要です。

作り方 ~How to make~

実験ノートを見ながら作っていきます。

トレーをハサミで2カ所切り離します。左からビーカートレー、試験管トレー、ドロップトレーです。

4つの香りを作る

クラシエ 知育菓子 香りラボ 作り方1

A~Dの香りを作ります。ビーカートレーの内側の穴まで水を入れます。

香りのもとAを入れ、スプーンでよく混ぜます。同じようにB、C、Dも作ります。

クラシエ 知育菓子 香りラボ 作り方2

4つの香りの液ができました。どれも鮮やかでキレイな色です。

クラシエ 知育菓子 香りラボ 作り方3

実験ノートに「香りあてクイズ」があるので、どれが何の香りなのかを当てていきます。においだけだとちょっとわかりにくかったです。舐めてみるとすぐに分かるものもあれば、ちょっと迷ったものもありましたよ。挑戦してみてください。

新しい香りを作る

試験管トレーとスポイトを用意します。

クラシエ 知育菓子 香りラボ 作り方4

色を組み合わせて新しい香りを作ります。黄色(B)と青(D)を半々で組み合わせ、緑色になりました。これは「マスカットの香りになったかな?」という実験。このあたりは実験ノートの種類によって内容が違うのかもしれませんね。

クラシエ 知育菓子 香りラボ 作り方5

次は「ピンク(A)とオレンジ(C)でどの香りになるでしょう?」という3択問題です。
1.イチゴ
2.マンゴー
3.バナナ

クラシエ 知育菓子 香りラボ 作り方6

試験管トレーが6つあるので、まだまだ作れます。組み合わせの例は公式のホームページにのっているので、参考にしてみてください。3色を合わせて「甘酸っぱい初恋味」なんてのもあって面白いです。実際にはアレコレと味見をしすぎて、訳が分からなくなりましたが、楽しかったです。

クラシエ 知育菓子 香りラボ 作り方7

↑色を混ぜる前のこの段階、とってもキレイです。

ドロップゼリーを作る

クラシエ 知育菓子 香りラボ 作り方9

ドロップトレーの下の線まで水を入れます。その中にドロップのもとを全部入れ、よく混ぜます。

クラシエ 知育菓子 香りラボ 作り方8

香りの液をスポイトで吸って、3cmくらいの高さからポトポトとゆっくり落とします。わ!いくらみたいに固まっていますね。

クラシエ 知育菓子 香りラボ 作り方10

色んな香りの液でどんどんドロップゼリーを作っていきます。多少不揃いになってしまいますが、それでもとってもキレイ!面白い‼

クラシエ 知育菓子 香りラボ 作り方11

香りの液がたくさんあるけど、どれくらい作るのかなあ…。

クラシエ 知育菓子 香りラボ 作り方12

次の工程で、ドロップトレーの上の線まで水を足すのですが、ドロップゼリーをたくさん作ったので、すでに上の線まで水があります。なので、ドロップゼリー作りはこのくらいにしておこうかなと思います。

クラシエ 知育菓子 香りラボ 作り方13

↓ドロップゼリーはこんな感じ。ちょっとつまみ食い、うまい!

クラシエ 知育菓子 香りラボ 作り方17

しゅわしゅわドロップジュースを作る

作ったドロップゼリーにしゅわしゅわジュースのもとを入れます。

クラシエ 知育菓子 香りラボ 作り方14

名前の通りしゅわしゅわ~っとなりました。側面も炭酸ジュースみたい。でも上の泡は一瞬で消えちゃうのでお見逃しなく。

クラシエ 知育菓子 香りラボ 作り方15

<スポンサーリンク>

感想 ~いただきます~

出来たジュースをグラスに移します。小さなグラスなんですが、その半分くらいしかないですね。でも美味しそう。

クラシエ 知育菓子 香りラボ 作り方16

ちょっと飲んでみます。あまい炭酸ジュース、ちゃんとしゅわしゅわしてますよ。ドロップゼリーはやわらかくてほんのり甘い。ドロップゼリーは美味しいから、もっと作っておいてもよかったなあ。次に作るときはドロップゼリーを満タンに作っちゃおうかな。

つぶつぶの色がキレイだから、白い器に入れてみました。↓ほら、かわいいです。

クラシエ 知育菓子 香りラボ 完成2

これだけカラフルになると、もう香りも味も漠然と「フルーツ味」となるけど、美味しかったです。ドロップゼリーは食感も面白いです。

難しさは「4」になっていますが、ポッピンクッキンシリーズに比べると作りやすいかなと思います。

ごちそうさまでした

原材料名・栄養成分表示

クラシエフーズ 知育菓子 香りラボ 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、食いしん坊主婦のこぶ子です。
知育菓子や作って遊べるお菓子を実際に作ってみて紹介しています。
子どもはもちろん、大人もハマる楽しいお菓子がたくさん!「どんな種類がある?」「中身はどんなの?」「どのくらい難しい?」という方へおやつ選びの参考になれば嬉しいです。
美味しく出来たもの、上手く出来なかったものも画像多数でマルっとレポートしています。
親子のコミュニケーションに、雨の日や子どもの長期休みに、手先を使う遊びとして、作るおやつは大活躍です。作るって楽しい!

~随時更新中~

コメント

コメントする

目次