クラシエの知育菓子「スイーツパーティ」~作り方~ 大人もハマる手作りキット 

当ページのリンクには広告が含まれています。
スイーツパーティ 作ってみた

こんにちは、こぶ子です

今日はクラシエの知育菓子「Popin’ Cookin’シリーズ スイーツパーティ~パティシエ気分でスイーツを作ろう!」を作ります。

スイーツパーティ パッケージ

とってもかわいいパッケージにテンションが上がります。

スイーツパーティ 作り方

外箱の裏に作り方が載っているので、分かりやすいです。また箱の側面にQRコードが載っているので「作り方動画」を見ることもできます。

スポンサーリンク
目次

入っているもの

スイーツパーティ 入っているもの

・トレー
・くだもの型
・スプーン
・しぼり袋
・ビスケット2枚
・スポンジケーキのもと
・ホイップクリームのもと
・メロンゼリーのもと
・みかんのもと
・イチゴのもと
・ブルーベリーのもと

盛りだくさんに入っていますね。

内袋はあとでお皿(スイーツパーティーシート)として使いますので、丁寧に開封します。粉がこぼれたり、スプーンを何度か使ったりするので、ウェットティッシュがあると便利です。

作り方 ~How to make sweets~

トレーの切り離し

スイーツパーティ 切り離し
スイーツパーティ トレイ

トレーを3か所、はさみで切り離します。ちょっと緊張する、しょっぱなから失敗はショックが大きいですから。無事に綺麗に切れました。

メロンゼリーを作る

スイーツパーティ メロンゼリー作り方

用意するものはこちら↓

スイーツパーティ メロンゼリー1

三角のカップに2杯のお水とメロンゼリーのもとをゼリー型に入れ、粉がこぼれないようにゆっくり混ぜます。

スイーツパーティ メロンゼリー2

ゼリーの色がとってもキレイです。2つの小さなハート型にも、ゼリーを流し込むのを忘れずに!デコレーションに使います。

3種類のくだものゼリーを作る

スイーツパーティ くだものゼリー作り方

用意するものはこちら↓

スイーツパーティ くだものゼリー作り方

ブルーベリー、イチゴ、みかんのゼリーを作っていきます。今度は三角カップにお水は1杯ずつです。

スイーツパーティ くだものゼリー1

トレーの大きさに対してまぜるスプーンが少し大きいので、ちょっと混ぜにくいですが、無事に3種類出来ました。とろみがあるので型に入れるのは簡単で、なみなみ入れても少し余りました。それにしても、なんて美しいゼリーたち!! ここはかなりテンションが上がる工程でした。

スイーツパーティ くだものゼリー3

余ったゼリーはつまみ食いしちゃいましょう、美味しいです。

ホイップクリームを作る

スイーツパーティ ホイップクリーム作り方

用意するものはこちら↓

スイーツパーティ ホイップクリーム1

今度は袋の中で混ぜちゃうんですね。水は2杯です。「あれ?ちょっとゆるいかな?」と心配しましたが、結果ちょうど良かったです。

スイーツパーティ ホイップクリーム1
ホイップクリーム3

混ぜていると甘~い香りがして来て、味への期待がふくらみます。ホイップクリームが出来たので、口を絞ってしばらく放置。

スポンジケーキを作る

スイーツパーティ スポンジケーキ作り方

用意するものはこちら↓

スイーツパーティ スポンジケーキ1

こちらはカップも大きくて混ぜやすい。お水は2杯。粉がなくなりトロンっとしたら、ケーキ型に入れます。型の線まで入れたらピッタリ、余りなしです。

スイーツパーティ スポンジケーキ2

スポンジケーキのもとが入った型を5cmくらいの高さからトントンと10回ほど落として、空気を抜きます。

スイーツパーティ スポンジケーキ3

電子レンジで加熱します。600ワットで30秒。(500wは40秒)

やはり加熱工程があるとお料理感がぐんと出てきます。

スイーツパーティ スポンジケーキ4

チーン、直後のふんわり感と、甘~い香り。大成功を確信しましたが、、、

スイーツパーティ スポンジケーキ5

な、なんと半分にカットした断面に穴が、、、、空気が抜けてなかったんですねえ。入念にやったつもりでしたが。まあ、デコレーションすれば隠れるところなので、良しとします。トントン作業は重要でした。

デコレーション 

ゼリーもしっかり固まっていそうです。では、それぞれの材料が出揃ったので、いざ盛り付けていきます。

スイーツパーティ デコレーション1

カップケーキはそのまま使いますが、ショートケーキはやはり間にイチゴを挟みたいので、半分にします。スポンジがふわふわなのでカットするときに潰れそう。ここは大人の包丁でカットしました。

スイーツパーティ デコレーション2

最初に取り掛かったショートケーキでは、ホイップクリームが足りなくなるのでは?とケチっていましたが、最終的には十分な量があったので、もっとたっぷり使っても大丈夫でした。

スイーツパーティ デコレーション3

プルンっと出てきたメロンゼリー。これは色も形も映えますねえ。

デコレーションは「ご自由にどうぞ」スタイルなのですが、自由にって言われても…。なので、パッケージをがっつり参考にして完成です!! こちら↓、内袋から切り取ったお皿に乗せてみました。

スイーツパーティ デコレーション3

<スポンサーリンク>

感想 ~いただきます~

では、早速いただきます。う~ん、食べてしまうのがもったいない…。実際はとても小さいので5口であっという間に完食ですが、味わっていただきます。

元は、全て粉だったことを思うとビフォーアフターの変化がすごいですね。実際に食べてみると、あの粉から想像する味よりも「かなり美味しい」という感想です。途中、ゼリーのつまみ食いや粉のいい香りで、期待しても大丈夫だということは薄々分かっていましたけどね。

スイーツパーティ 完成

水カップの「1杯」か「2杯」かを間違えなければ、大きく失敗することはなさそうです。ゼリーはつるんと取り出せるのですが、スポンジケーキを加熱後に取り出すところが少し難しかったです。

今回の「スイーツパーティ」は工程も楽しかったですし、本当に美味しかったです。デコレーションは無限大ですから、次回はもっとオリジナリティーを出したいと思います。

ごちそうさまでした

原材料名・栄養成分表示

スイーツパーティ 原材料

保存料、合成着色料ゼロ、カルシウムたっぷりなのは、嬉しいところです。

スイーツパーティ 作ってみた

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、食いしん坊主婦のこぶ子です。
知育菓子や作って遊べるお菓子を実際に作ってみて紹介しています。
子どもはもちろん、大人もハマる楽しいお菓子がたくさん!「どんな種類がある?」「中身はどんなの?」「どのくらい難しい?」という方へおやつ選びの参考になれば嬉しいです。
美味しく出来たもの、上手く出来なかったものも画像多数でマルっとレポートしています。
親子のコミュニケーションに、雨の日や子どもの長期休みに、手先を使う遊びとして、作るおやつは大活躍です。作るって楽しい!

~随時更新中~

コメント

コメントする

目次