クラシエの知育菓子「たのしいおまつりやさん」~作り方~ 見た目と味が違う?

当ページのリンクには広告が含まれています。
クラシエ たのしいおまつりやさん 完成

こんにちは、こぶ子です

今日はクラシエフーズの知育菓子「Popin’ Cookin’ たのしいおまつりやさん」を作ります。お祭りの露店でも人気のりんご飴、焼きとうもろこし、チョコバナナ、フライドポテトの4品です。

パッケージはこちら↓。楽しそうです。

クラシエ たのしいおまつりやさん パッケージ 

2023年7月にリニューアル版が発売されています。
ポテトがかき氷になりました!
新しい記事はこちら↓

スポンサーリンク
目次

はいっているもの

クラシエ たのしいおまつりやさん 入っているもの

・トレー
・スプーン
・つまようじ5本
・バナナのもと
・ポテトのもと
・つぶつぶのもと
・りんごあめのもと
・チョコソースのもと
・とうもろこしのもと
・トッピング

クラシエ たのしいおまつりやさん 袋

内袋も使います。点線に沿って切り取って、おまつりシートやまな板、ポテトの袋を作っておきます。

作り方 ~How to make~

パッケージの裏面の「作り方」を見ながら作っていきます。

トレーを切り離す

クラシエ たのしいおまつりやさん トレー

トレーの3カ所を切り離します。

クラシエ たのしいおまつりやさん トレー2

りんごあめを作る

クラシエ たのしいおまつりやさん りんごあめ

用意するものはこちら↓。

クラシエ たのしいおまつりやさん りんごあめ2

★トレーに三角カップ2杯の水とりんごあめのもとを入れて混ぜます。

クラシエ たのしいおまつりやさん りんごあめ3

とってもかわいい赤色です。すぐにトロンとしてくるので、手早くりんごあめの型に流しいれます。りんごあめの飴が溜まっている平らな部分をしっかり作りたいので、ギリギリ上まで流し入れました。それでもちょっと余ったので、これはつまみ食い用ですね。はい、美味しかったです。

ポテトを作る

クラシエ たのしいおまつりやさん ポテト

用意するものはこちら↓。

クラシエ たのしいおまつりやさん ポテト

ギザギザトレーに、三角カップ1杯の水とポテトのもとを入れます。

クラシエ たのしいおまつりやさん ポテト3

粉がなくなるまでしっかり混ぜます。全体がまとまってきたら、指でギュッと押して平らにします。このポテトは電子レンジは使わないので、そのまま細切りにしていきます。もちもちっとしています。

クラシエ たのしいおまつりやさん ポテト4

ひっくり返すと薄っすらとギザギザがあるので、線に沿って切ります。スプーンを立ててザクザクと簡単に切れました。

クラシエ たのしいおまつりやさん ポテト5

はいっ、綺麗に切れました!が、両端が太いのが若干気にはなります…が良しとします。もうどうすることも出来ませんから。

とうもろこしを作る

クラシエ たのしいおまつりやさん とうもろこし

用意するものはこちら↓。

クラシエ たのしいおまつりやさん とうもろこし2

とうもろこしは2つ作るので、黄色いキャラメルを半分に割ります。

クラシエ たのしいおまつりやさん とうもろこし3

20回くらいこねてから、シートの大きさを目安に形を整えていきます。↓こんな感じでしょうか。

クラシエ たのしいおまつりやさん とうもろこし3

つぶつぶトレーに「つぶつぶのもと」半分を入れ、底に敷き詰めます。半分が目分量なので、「なんとなくでこのくらい↓」です。ちょっと多かったですね。その上、見本のようにつぶが重ならないように入れるのが難しかったのです。でもそのまま続行します!

クラシエ たのしいおまつりやさん とうもろこし4

では、ぶつぶつの上をぎゅーっと押しつけながら転がしていきます。ぎゅー、コロコロ、ぎゅー、コロコロ、ん?あれ?くっつかないよ?

クラシエ たのしいおまつりやさん とうもろこし5

想像してた状態と違っておりまして、どうしたものかと…。いや、なんとしてもくっつけたい!

クラシエ たのしいおまつりやさん とうもろこし6

つぶつぶをお皿に移して、力尽くでくっつけていく作戦にします。でも、1つぎゅっと付ければ、1つポロッと落ちる状態なのです。これは何がまずかったのでしょうか。20回こねるときのこね方が甘かったのか。それともお部屋の温度が低くて(今は冬なので)、キャラメルが固くなってしまったのか。

そろそろ、とうもろこしの形がいびつになってきたので、次の工程に移ります。

チョコバナナを作る

クラシエ たのしいおまつりやさん 仕上げ

用意するものはこちら↓。

クラシエ たのしいおまつりやさん チョコバナナ2

ギザギザトレーに三角カップ2杯の水と、バナナのもとを入れ混ぜます。こちらも、もっちりまとまってきたので、バナナの型に押し入れます。

クラシエ たのしいおまつりやさん チョコバナナ3

チョコソースもギザギザトレーに、三角カップ1杯の水です。白っぽい粉が、水を含むとどんどんチョコソースの色になり、いい香りがしてきました。

クラシエ たのしいおまつりやさん チョコバナナ4

バナナは3つくっついているので、切り離します。バナナにようじを刺して、チョコソースをかけます。チョコソースは少しゆるい方がつけやすいので、チョコが少し硬く感じたら、水を2,3滴加えるとトロ~ンとなっていい感じ!

クラシエ たのしいおまつりやさん チョコバナナ5

トッピングをパラパラっとかけると、一気にかわいくなりました。美味しそうです。

クラシエ たのしいおまつりやさん チョコバナナ6

りんごあめはとっくの昔に固まっているので、取り出します。丸い方からようじを刺します。ん?ちょっとようじが長いような気がします。少しだけようじをカットしました。バランスが良くなりました。本当に形、色、艶、よく出来ていますね。かわいいです。

クラシエ たのしいおまつりやさん りんごあめ4

盛り付け ~完成~

ポテトは三角の容器に入れます。おまつりシートにポテト、チョコバナナ、りんごあめ、そしてつぶつぶ少なめですがとうもろこしを並べます。バラエティーに富んでていいですね。お味が気になります。

クラシエ たのしいおまつりやさん 盛り付け

感想 ~いただきます~

ではいただきます。まずはりんごあめから。「甘くて美味しかった」と言いたいところですが、実物はかなり小さくて、口に入れて味がする前になくなってしまいました。ほんのりりんごの香りはしていました。

チョコバナナは食感がそのままバナナです。おお!これ美味しい、とっても美味しいです。チョコをたっぷりかけてもバナナ味もしっかりします。

クラシエ たのしいおまつりやさん 盛り付け2

お次はポテトをいただきます。おや?これポテトじゃないぞ。パイナップルでは?ヘニャッとしたポテトの食感のパイナップルだ!噛むとシャリシャリしてます。お次はとうもろこしをいただきます。キャラメルですが、あれ?これは何の味でしょうか?黄色ということは?

あ、パッケージにちゃんと書いてあるじゃないですか。ポテトはパイナップル味で、とうもろこしはグレープ味だと。ということは、「とうもろこしの形をしたグレープ味の黄色いキャラメル」が正解です。ムズい。でも面白い。とっても不思議な体験ができた「たのしいおまつりやさん」でした。

クラシエ たのしいおまつりやさん 完成2

ごちそうさまでした

原材料名・栄養成分表示

クラシエ たのしいおまつりやさん 成分表示

おぉ!熱量ジャスト100キロカロリー。

クラシエ たのしいおまつりやさん 完成

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、食いしん坊主婦のこぶ子です。
知育菓子や作って遊べるお菓子を実際に作ってみて紹介しています。
子どもはもちろん、大人もハマる楽しいお菓子がたくさん!「どんな種類がある?」「中身はどんなの?」「どのくらい難しい?」という方へおやつ選びの参考になれば嬉しいです。
美味しく出来たもの、上手く出来なかったものも画像多数でマルっとレポートしています。
親子のコミュニケーションに、雨の日や子どもの長期休みに、手先を使う遊びとして、作るおやつは大活躍です。作るって楽しい!

~随時更新中~

コメント

コメントする

目次