![](https://kobukocandy.com/wp-content/uploads/2023/04/47fe52c562f50fa5fd9ec7855a2cdb1d-e1681473074387-150x150.jpg)
こんにちは、こぶ子です
2023年7月10日発売の株式会社ハートのCANDY MAGIC Labシリーズ「POCHI POCHI GUMMY~ポチポチグミ~」を作ります。ちょこっとだけリニューアルされてます。
新しくなったパッケージはこちら↓右です。
![ハート ポチポチグミ リニューアル パッケージ](https://kobukocandy.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_8843.jpg)
![ハート ポチポチグミ リニューアル パッケージ](https://kobukocandy.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_8843.jpg)
ピンク系からエメラルドグリーンになってました。トレイの形は4種類とも一緒ですね。
前回の発売時から大きく変わったことがありまして、CANDY MAGIC Labシリーズのキャラクターの名前が「きゅるる」に決まりました!子供の妖精さんです。
税込価格:216円
対象年齢:3才以上
セット内容
![ハート ポチポチグミ セット内容](https://kobukocandy.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_8841.jpg)
![ハート ポチポチグミ セット内容](https://kobukocandy.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_8841.jpg)
・ポチポチトレイ 2個
・キャラリー台紙
・ピンクグミのもと(イチゴ)
・きいろグミのもと(パイン)
・あおグミのもと(グレープ)
出来上がったグミを置くギャラリー台紙のデザインも新しくなっています。ポチポチトレイは前回作ったときと全く同じ形の組み合わせを引いてしまいました。アイスキャンディーの形が良かったなあ…。
おうちで用意するものは、小皿3枚、水、スプーン、計量スプーン、つまようじです。
作り方 ~How to make~
グミのもとを作る
小皿を用意します。3色一気に作っちゃいます。
![ハート ポチポチグミ 作り方1](https://kobukocandy.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_8846.jpg)
![ハート ポチポチグミ 作り方1](https://kobukocandy.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_8846.jpg)
![ハート ポチポチグミ 作り方2](https://kobukocandy.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_8864.jpg)
![ハート ポチポチグミ 作り方2](https://kobukocandy.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_8864.jpg)
小皿にピンク、きいろ、あおのグミのもとを入れます。
![ハート ポチポチグミ 作り方3](https://kobukocandy.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_8868.jpg)
![ハート ポチポチグミ 作り方3](https://kobukocandy.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_8868.jpg)
10㏄の水を入れてスプーンで混ぜます。
![ハート ポチポチグミ 作り方4](https://kobukocandy.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_8872.jpg)
![ハート ポチポチグミ 作り方4](https://kobukocandy.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_8872.jpg)
長く混ぜすぎると固まるので、ほどほどに。
![ハート ポチポチグミ 作り方9](https://kobukocandy.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_8887.jpg)
![ハート ポチポチグミ 作り方9](https://kobukocandy.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_8887.jpg)
同じように、きいろ、あおも作ります。3色とも鮮やかでキレイな色ですね。
![ハート ポチポチグミ 作り方8](https://kobukocandy.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_8889.jpg)
![ハート ポチポチグミ 作り方8](https://kobukocandy.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_8889.jpg)
グミは1時間で固まるタイプなので、それほど焦らなくても良さそうです。
ポチポチトレイに流し入れる
前回作ったのがこちら↓あまりにも単純すぎる配色。
![](https://kobukocandy.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_3881-2.jpg)
![](https://kobukocandy.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_3881-2.jpg)
今回はもう少し色が入り組んだ感じにしたいなと思っています。
![ハート ポチポチグミ 作り方5](https://kobukocandy.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_8896.jpg)
![ハート ポチポチグミ 作り方5](https://kobukocandy.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_8896.jpg)
とはいえ、グミのもとをトレイに置くとどんどん広がっていくので、思うようにはいかず…。あれよあれよという間に黄色の入るすき間がなくなってしまいました。
![ハート ポチポチグミ 作り方6](https://kobukocandy.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_8898.jpg)
![ハート ポチポチグミ 作り方6](https://kobukocandy.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_8898.jpg)
2個目はなんとか3色使っていい感じになったような。
![ハート ポチポチグミ 作り方7](https://kobukocandy.com/wp-content/uploads/2023/07/collage1-4.jpg)
![ハート ポチポチグミ 作り方7](https://kobukocandy.com/wp-content/uploads/2023/07/collage1-4.jpg)
このまま常温で1時間待ちます。
<スポンサーリンク>
![](http://image.moshimo.com/af-img/0349/000000018527.jpg)
![](http://image.moshimo.com/af-img/0349/000000018527.jpg)
取り出してかざる
1時間経ったので、つまようじを使って取り出してみましょう。
![ハート ポチポチグミ 作り方10](https://kobukocandy.com/wp-content/uploads/2023/07/collage2-4.jpg)
![ハート ポチポチグミ 作り方10](https://kobukocandy.com/wp-content/uploads/2023/07/collage2-4.jpg)
よく固まってそうですね。
![ハート ポチポチグミ 出来上がり](https://kobukocandy.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_8915.jpg)
![ハート ポチポチグミ 出来上がり](https://kobukocandy.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_8915.jpg)
ギャラリー台紙にのせると映えますね。八角形はやや地味ですが、円形のほうは思っていた通り出来たかな。
![ハート ポチポチグミ 出来上がり2](https://kobukocandy.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_8920.jpg)
![ハート ポチポチグミ 出来上がり2](https://kobukocandy.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_8920.jpg)
横から見るとポチポチがしっかり見えます。
<スポンサーリンク>
![](http://image.moshimo.com/af-img/0032/000000000620.gif)
![](http://image.moshimo.com/af-img/0032/000000000620.gif)
感想 ~いただきます~
![ハート ポチポチグミ 食べてみた](https://kobukocandy.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_8926.jpg)
![ハート ポチポチグミ 食べてみた](https://kobukocandy.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_8926.jpg)
私はピンク(イチゴ味)とあお(グレープ味)のほう食べてみました。食感はグミというより寒天ゼリーのようです。2色一緒に食べると、それぞれのフルーツ味は分かりにくいですが、甘くて美味しかったです。味のリニューアルはありませんでした。
子供は3色入り混じったほうを食べたのですが「あ、マンゴー味だ!」って言っていました。パイン+イチゴ+グレープはマンゴーになるのかな?
![](https://kobukocandy.com/wp-content/uploads/2023/04/47fe52c562f50fa5fd9ec7855a2cdb1d-e1681473074387-150x150.jpg)
![](https://kobukocandy.com/wp-content/uploads/2023/04/47fe52c562f50fa5fd9ec7855a2cdb1d-e1681473074387-150x150.jpg)
![](https://kobukocandy.com/wp-content/uploads/2023/04/47fe52c562f50fa5fd9ec7855a2cdb1d-e1681473074387-150x150.jpg)
ごちそうさまでした
![](https://kobukocandy.com/wp-content/uploads/2023/03/collage1-11-300x169.jpg)
![](https://kobukocandy.com/wp-content/uploads/2023/03/collage1-11-300x169.jpg)
コメント