クラシエの知育菓子「ミルクラボ」~作り方~ お手軽に本格的な研究&実験が出来る! 

当ページのリンクには広告が含まれています。
クラシエ 知育菓子 ミルクラボ 完成

こんにちは、こぶ子です

今日はクラシエフーズの知育菓子「ミルクラボ」を作ります。

パッケージはこちら↓

クラシエ 知育菓子 ミルクラボ パッケージ

「牛乳を分離してクリームソーダをつくる」というもの。一体どんな工程があるのでしょうね、早速開封してみましょう。

スポンサーリンク
目次

入っているもの

クラシエ 知育菓子 ミルクラボ 入っているもの

・トレー
・フィルター
・スプーン
・ストロー
・実験ノート
・クリームのもと
・ぶんりのもと
・シュワシュワのもと(赤・青・黄)

おうちで用意するものはこちら↓

ミルクラボ 用意するもの

牛乳50cc、マグカップ(レンジ対応のもの)、氷2~4個、ハサミです。必要に応じて色鉛筆も。

牛乳は、加工乳や乳飲料、豆乳ではなく、種類別が「牛乳」のものを使用します。

作り方 ~How to make~

実験ノートを見ながら作っていきます。

トレーの切り離し

トレーを1カ所、ハサミで切り離します。
大きい半円の方が♪カップ、小さい楕円形の方が★トレーです。

クラシエ 知育菓子 ミルクラボ トレー2

♪カップは点線に沿って手で切り取ります。
★トレーは裏側の出っ張り部分を3カ所、ハサミで切って穴をあけます。

牛乳を分離する

♪カップの上の線まで牛乳を入れます。ちょうど50㏄です。♪カップは洗っておきます。

クラシエ 知育菓子 ミルクラボ 牛乳を分離する

♪カップに★トレーをセットします。フィルターの口を開いてくぼみに置きます。

コーヒーをペーパーで淹れる方はご存じかと思いますが、フィルターの底を1回折り返し、側面を反対側に折り返すと安定しますね。

クラシエ 知育菓子 ミルクラボ 牛乳を分離する3

カップに入れた牛乳に、「ぶんりのもと」を入れます。

クラシエ 知育菓子 ミルクラボ 牛乳を分離する2

スプーンで50回ほど混ぜ、電子レンジで加熱します。500w、600wともに30秒です。

クラシエ 知育菓子 ミルクラボ 牛乳を分離する4

加熱すると↑こんな感じになりました。さらに50回ほど混ぜます。

クラシエ 知育菓子 ミルクラボ 牛乳を分離する5

おおっ!分離していますね。ではフィルターの中に入れます。最初はスプーンで少しずつ。

クラシエ 知育菓子 ミルクラボ 牛乳を分離する6

フィルターの様子を見ながら、全部入れます。

クラシエ 知育菓子 ミルクラボ 牛乳を分離する7

5分くらい待つと、このくらい↓液が溜まりました。

クラシエ 知育菓子 ミルクラボ 牛乳を分離する9

分離した液はヨーグルトの上にたまっている水と同じなんだそう。

実験ノートには「どうして牛乳が分かれるんだろう?」の解説も分かりやすく書かれているので、是非この工程をしながら見て欲しいです。

クリームを作る

シュワシュワのもとが3色あるので、組み合わせによっていくつかのメニューを作ることが出来ます。

・メロンクリームソーダ
・オレンジクリームソーダ
・コーラフロート
・マーブルクリームソーダ


他にオリジナルも出来ます。オリジナルを作る際に、実験ノートに色の配分を書き込む用に色鉛筆があると便利です。

今回はパッケージにもあるメロンクリームソーダを作ることにしました。
ソーダは青と黄で緑色に。
クリームは赤を入れたピンクと、そのままの白いクリームの2色です。

クラシエ 知育菓子 ミルクラボ 作り方1

フィルターの中には、しっかりと白いかたまりが残っていました。これを先ほどのカップに取り出します。

クラシエ 知育菓子 ミルクラボ 作り方2

白いかたまりに「クリームのもと」を入れて混ぜます。クリームの甘い香りがしてきました。

クラシエ 知育菓子 ミルクラボ 作り方3

まとまったので、半分に分けます。片方は白いまま使います。★トレーの中で丸めて形を作ります。

クラシエ 知育菓子 ミルクラボ 作り方4

もう片方は「シュワシュワのもとの赤」を入れて混ぜます。かわいいピンクになりました。

クラシエ 知育菓子 ミルクラボ 作り方5

こちらも丸めます。今回は丸ではなくハートにしてみました。

ソーダを作る

いよいよ最終工程、ソーダを作ります。用意するものはこちら↓

液に「シュワシュワのもと青と黄」を入れます。

クラシエ 知育菓子 ミルクラボ 作り方6

ストローで混ぜます。

クラシエ 知育菓子 ミルクラボ 作り方7

名前の通り、シュワシュワ~と泡が出てきました。

クラシエ 知育菓子 ミルクラボ 作り方8

横から見ると、きれいな緑色になっていました。

仕上げる

出来上がったメロンソーダに氷を入れます。

クラシエ 知育菓子 ミルクラボ 作り方9

氷の上にクリームをそ~っとのせます。

クラシエ 知育菓子 ミルクラボ 作り方10

沈みます。

ピンクのハートクリームも入れます。やっぱり沈みます。

クラシエ 知育菓子 ミルクラボ 作り方11

メロンソーダに浮かぶクリームを目指してみましたが、クリームが重た過ぎました。なんとか↑こんな感じで完成です。溢れそう!

<スポンサーリンク>

感想 ~いただきます~

メロンソーダは確かにメロンソーダっぽい味はしますが、シュワシュワはいずこへ?氷を入れたことと、クリームを浮かべることに苦戦したことで、メロンソーダの味が薄まってしまったようです。

クリームは甘みのあるカッテージチーズですね。好みにもよりますが、味はまあまあかな。マズくはないけど、めちゃめちゃ美味しいとも言えない感じでした。

クラシエ 知育菓子 ミルクラボ 実食

おうちにあった牛乳が、こんな風に形を変えておやつになるなんて面白い‼実験キットなので準備も楽だし、気楽に取り掛かれるのが良いですね。体験の価値は高いと感じました。

ごちそうさまでした

原材料名・栄養成分表示

クラシエ 知育菓子 ミルクラボ 完成

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、食いしん坊主婦のこぶ子です。
知育菓子や作って遊べるお菓子を実際に作ってみて紹介しています。
子どもはもちろん、大人もハマる楽しいお菓子がたくさん!「どんな種類がある?」「中身はどんなの?」「どのくらい難しい?」という方へおやつ選びの参考になれば嬉しいです。
美味しく出来たもの、上手く出来なかったものも画像多数でマルっとレポートしています。
親子のコミュニケーションに、雨の日や子どもの長期休みに、手先を使う遊びとして、作るおやつは大活躍です。作るって楽しい!

~随時更新中~

コメント

コメントする

目次