こんにちは、こぶ子です
今日はコリスの型にはめて楽しくつくろう!「わくわくどうぶつ ソフトキャンディ(棒付き)」を作ります。画像をたくさん載せてお伝えします。
【追記】リニューアル版「ぎゅっと!かんたん つくろう!どうぶつソフトキャンディ」が発売されました。
パッケージはこちら↓
型は全部で4種類、1つの型で2種類の動物が作れます。
① いぬ・ねこ
② ぞう・うさぎ
③ きりん・くま
④ らいおん・ぱんだ
パッケージの裏に載っている↓こちらのイラストを色の見本としても使います。どれもかわいいので、どれが出ても嬉しいかな。
ピンクのイチゴ味と、黄色のレモン味のソフトキャンディを型にのせて棒付きのキャンディを作ります。今回はどれが入っているでしょうか?
入っているもの
型トレー(前・後ろ)、ソフトキャンディ(イチゴ味・レモン味)、棒4本です。型トレーは④番の「らいおん」と「ぱんだ」でした。型はしっかりしたプラスチック製です。棒が4本ということは、4本分作れそうです。
作り方 ~How to make~
型トレーが1カ所軽くとまっているので、切り離します。ソフトキャンディは↓こんな感じの棒状で、手で簡単に形を変えられるくらいやわらかいです。
パッケージのイラストを見ながらピンクと黄色のソフトキャンディを配置していきます。程よい大きさにちぎっては、コネコネしながら入れます。型トレーは結構小さいので、細かい作業です。私の太い指ではちょっとやりにくい!つまようじやピンセットがあると便利です。
「らいおん」のたてがみと鼻の部分、「ぱんだ」の耳、目、手足の部分にピンクを置いておいて、黄色で埋めました。
後ろはたてがみと耳だけピンクにしました。今見えている面はかくれるので多少デコボコでも問題なしです。
型トレーを重ねる前に棒を置いてしまいましたが、パッケージの作り方を見ると「かさねる→押す→棒を差し込む」が正解でした。おそらくどっちでも大丈夫です。
トレーを重ねてギュッと押しました。くっついている感触があるような、ないような…。隙間をのぞくと↓こんな感じ。
無事にくっついていることを祈って、型トレーをはずします。後ろは綺麗にはずれました。接着部分が少しはみ出していますね。
大きくはみ出た部分は手でちぎって、少しくらいなら指で押さえて本体になじませました。たくさん入れ過ぎるとはみ出し部分が多くなるし、少なすぎると上手くくっ付かないし、ちょうどいい量を探るのがポイントですね。
前部分のトレーも少しずつ慎重にはずしました。無事に形を保っています。「らいおん」はマンガに出てくるようなおばちゃんパーマのようにも見えなくはないですが、かわいいです。一応耳と目はあるのですが、より分かりやすくしようかと思い、更に付け足しました。まあビミョーですが。「ぱんだ」はそのままでもしっかりパンダです。
ソフトキャンティもまだ半分余っているので、もう1組作ります。今度はピンクと黄色を逆の配置にしてみようかと。「らいおん」のたてがみは、1つ1つ丸めて置かなくても細くのばしたキャンディでも簡単に出来ました。結構大変だったので(笑)このほうが楽‼
↓これは耳と目を付け足す前の「らいおん」。こっちは赤ちゃんのようにも見えるなあ。
4本作っても、ソフトキャンディは少しだけ余りました。
<スポンサーリンク>
感想 ~いただきます~
4つの棒付きソフトキャンディが出来上がりました。かわいく出来たかなと思います。多少細かな部分はありましたが、簡単でした。小さなお子様で細かいところがむずかしければ、大胆にマーブル模様で作っても可愛く出来ると思います。
ソフトキャンディはやわらかくて、シャリシャリした歯ごたえがあり美味しかったです。それぞれレモンとイチゴの風味もしっかりあって、別々に食べたり、混ぜて食べたりと楽しめました。
ごちそうさまでした
原材料名・栄養成分表示
原材料名:砂糖(国内製造)、水あめ、加工油脂、ゼラチン、でん粉、還元水あめ/ソルビトール、乳化剤、酸味料、香料、増粘剤(プルラン)、着色料(アントシアニン、カロチノイド)
栄養成分表示2本(標準20g)当たり:エネルギー85kcal、たんぱく質0.13g、脂質2.1g、炭水化物16.6g、食塩相当量0g (推定値)
コメント