クラシエの知育菓子「大人のねるねるねるね 赤白2種の本格ぶどう味」~作り方と食べ比べ編~  

当ページのリンクには広告が含まれています。
クラシエ 大人のねるねるねるね 完成

こんにちは、こぶ子です

今日はクラシエフーズの知育菓子「大人のねるねるねるね プレミアムな味わい 赤白2種の本格ぶどう味」と「ねるねるねるね ブドウあじ」を作って食べ比べをしてみたいと思います。画像をたくさん使って、作る工程といっしょにお伝えします。

大人のねるねるねるね 2022年9月5日発売
参考価格 194円(税込)

パッケージはこちら↓

クラシエ 大人のねるねるねるね パッケージ

左が通常のねるねるねるね、右が大人のねるねるねるね、大人の方は随分と高級感がありますね。キャラクターの「ねるね」の装いも大人!

(追記)2023年9月4日に「大人のねるねるねるね」第2弾が発売されました。
「摘みたていちご味」です。

スポンサーリンク
目次

入っているもの

ねるねるねるね ブドウあじ 入っているもの
ねるねるねるね ブドウあじ

↑こちらが通常版の方です。トレーの左でねるねるを作り、右の「ねるね」の型にはトッピングを入れます。

トレー
スプーン
1ばんの袋
2ばんの袋
3ばんの袋(トッピング)

大人のねるねるねるね 本格ぶどう味 入っているもの
大人のねるねるねるね 本格ぶどう味

↑こちらが大人版です。2種類のねるねるを作るので、トレーは左右ともねるねる用、トッピングはふりかけます。

トレー
スプーン
白の1ばん・2ばんの袋
赤の1ばん・2ばんの袋
トッピングの袋

ねるねるねるね ブドウあじを作る

まずは通常版を作っていきます。用意するものは、水だけです。

ねるねるねるね ブドウあじ 作り方
ねるねるねるね ブドウあじ

トレーに付いているしかくカップ(5㏄)を切り取ります。トレーに1ばんの粉を全部入れます。

ねるねるねるね ブドウあじ 作り方2
ねるねるねるね ブドウあじ

しかくカップ1杯の水を入れます。「おいしくつくるコツ」が書いてありました。水の量を正確に量るのがポイントですね。

ねるねるねるね ブドウあじ

スプーンでよく混ぜます。青紫色になりました。

ねるねるねるね ブドウあじ 作り方3
ねるねるねるね ブドウあじ

トロトロ~ッとした奇妙な液体が出来ました。

ねるねるねるね ブドウあじ 作り方4
ねるねるねるね ブドウあじ

続いて2ばんの粉を入れて色が変わるまで混ぜます。

ねるねるねるね ブドウあじ 作り方5
ねるねるねるね ブドウあじ

色が変わってきましたよ。ちょうど中間の状態↓

ここめっちゃ楽しいところ!

ねるねるねるね ブドウあじ 作り方6
ねるねるねるね ブドウあじ

あっという間に白っぽく、ふわふわになりました。ビヨ~ンと伸びます。

ねるねるねるね ブドウあじ 作り方7
ねるねるねるね ブドウあじ

トッピングをトレーに移します。キラキラしててかわいいキャンディチップです。

ねるねるねるね ブドウあじ キャンディチップ
ねるねるねるね ブドウあじ

スプーンに一口分ほどのねるねるをすくって、キャンディチップをつけたら出来上がりです。

ねるねるねるね ブドウあじ 完成
ねるねるねるね ブドウあじ

大人のねるねるねるね 本格ぶどう味を作る

続いて大人版です。トレーから三角カップ(4㏄)を切り離します。まずは白ぶどうのほうから作ります。

大人のねるねるねるね 本格ぶどう味 作り方1
大人のねるねるねるね 本格ぶどう味

「白ねるねる1ばん」をトレーに入れます。

大人のねるねるねるね 本格ぶどう味 作り方2
大人のねるねるねるね 本格ぶどう味

三角カップ1杯の水を入れ、スプーンでよく混ぜます。黄色?カスタードクリームのようです。トロッとしています。

大人のねるねるねるね 本格ぶどう味 作り方3
大人のねるねるねるね 本格ぶどう味

「白ねるねる2ばん」を入れ、混ぜるとモコモコッとふくらんで、クリーム色になりました。

大人のねるねるねるね 本格ぶどう味 作り方4
大人のねるねるねるね 本格ぶどう味

続いて赤ぶどうも作ります。「赤ねるねる1ばん」と三角カップ1杯の水を入れ、スプーンでよく混ぜます。またまた奇妙な色の液体が出来ました。CMの魔女が頭に浮かんできます。

大人のねるねるねるね 本格ぶどう味 作り方5
大人のねるねるねるね 本格ぶどう味

「赤ねるねる2ばん」を入れ、混ぜます。どんどん色が変わっていくの、とっても気持ちいい!

大人のねるねるねるね 本格ぶどう味 作り方6
大人のねるねるねるね 本格ぶどう味

赤ぶどうのほうもビヨ~ンといい感じに出来上がりました。

大人のねるねるねるね 本格ぶどう味 作り方7
大人のねるねるねるね 本格ぶどう味

トッピングを上からふりかけます。「トッピングでスパークリング風」と書いてあるのでシュワシュワするのかな。

大人のねるねるねるね 本格ぶどう味 作り方8
大人のねるねるねるね 本格ぶどう味

大人版も美味しそうに出来上がりました。

大人のねるねるねるね 本格ぶどう味 完成
大人のねるねるねるね 本格ぶどう味

感想 ~いただきます~

通常のブドウあじは、トッピングのキャンディチップがけっこうハードな噛み応えです。ゴリゴリ?バリバリ?と嚙み砕きながら食べました。ふわっとした食感のねるねると一緒に食べるからいっそう面白いです。

大人のねるねるねるね 本格ぶどう味 食べ比べ

大人版のほうは、サクサクした食感のトッピングですが、ねるねると合わさるとシュワシュワします。これがスパークリングですね。トッピングは明らかに違うところ。

大人のねるねるは通常版よりも少し甘さひかえめなように感じます。3つとも確かにそれぞれが「ぶどう味」ではあるのですが、でもその違いが明確には分からなくて「なんとなく違う」としか…。最初は「白ぶどうは独特な味わいがする」と感じたのですが、あれこれと食べ続けているうちに、その差すらも分からなくなってしまいました。そもそもワインを飲まない私が、風味とか語れるレベルではなかったという結末でした。

個人的な好みで言えば、バリバリ食感のトッピングとお菓子らしい甘さから通常の「ブドウあじ」が一番好きでした。私はまだ大人になれないのか…。

「大人のねるねるねるね」おいしさのひみつ
・ぶどう果汁配合 赤(コンコード種) 白(シャルドネ種)
・ソムリエが選んだねるねるねるねに合うワインのアロマ成分を隠し味に。

違いの分かる大人たち!子供たち!是非「大人のねるねるねるね」を試してみて。

ごちそうさまでした

原材料名・栄養成分表示

ねるねるねるね ブドウあじ

大人のねるねるねるね 本格ぶどう味

クラシエ 大人のねるねるねるね 完成

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、食いしん坊主婦のこぶ子です。
知育菓子や作って遊べるお菓子を実際に作ってみて紹介しています。
子どもはもちろん、大人もハマる楽しいお菓子がたくさん!「どんな種類がある?」「中身はどんなの?」「どのくらい難しい?」という方へおやつ選びの参考になれば嬉しいです。
美味しく出来たもの、上手く出来なかったものも画像多数でマルっとレポートしています。
親子のコミュニケーションに、雨の日や子どもの長期休みに、手先を使う遊びとして、作るおやつは大活躍です。作るって楽しい!

~随時更新中~

コメント

コメントする

目次