「たべる図鑑 恐竜編」2色のグミになって新登場!図鑑カードつき~作り方と感想~

当ページのリンクには広告が含まれています。
知育菓子 食べる図鑑 恐竜編 グミ リニューアル

こんにちは、こぶ子です

今回は、クラシエフーズの知育菓子「おいしく学べる!たべる図鑑 恐竜編」を作ります。たべる図鑑のシリーズは、海の生き物編がグミ(パイン味・ソーダ味)、恐竜編はチョコレートでしたが、2023年7月17日に恐竜編もグミになって新登場です。

パッケージは、こちら↓右がリニューアルした方です。

クラシエフーズ 知育菓子 食べる図鑑 恐竜編 リニューアル

ぶどう味とマスカット味の2色です。

スポンサーリンク
目次

入っているもの

知育菓子 食べる図鑑 恐竜編 グミ 入っているもの

・恐竜トレー
・スプーン
・まぜトレー
・グミのもと(ぶどう味・マスカット味)
・図鑑カード

知育菓子 食べる図鑑 恐竜編 グミおきシート

内袋は点線に沿って切って、グミおきシートとして使えます。

トレーやカードはたくさん種類があって、何が入っているかはお楽しみ。今回のトレーは・・・

知育菓子 食べる図鑑 恐竜編 トレー

背中の骨板が特徴的なステゴサウルスと、背中に帆があってワニのような顔のスピノサウルスのようですね。前回チョコレートで作ったときは、トリケラトプスとテリジノサウルスでした。今回も狙っていたアンキロサウルスは出ませんでした…。

知育菓子 食べる図鑑 恐竜編 グミ 図鑑カード

チョコレートの時は「ミニ図鑑」でしたが、グミになって「図鑑カード」に変わっています。画像では分かりにくいですが、背景がキラキラしてて実物はカッコイイですよ。

作り方 ~How to make~

おうちで用意するものは、水とハサミだけですが、冷蔵庫を使います。ではパッケージ裏の作り方を見ながら作っていきます。

知育菓子 食べる図鑑 恐竜編 グミ 作り方1

グミのもとを作る

まぜトレーを切り離します。

知育菓子 食べる図鑑 恐竜編 グミ 作り方2

内側の線まで水をいれ、マスカット味のグミのもとを入れます。スプーンで20回混ぜます。

知育菓子 食べる図鑑 恐竜編 グミ 作り方3

同じようにぶどう味のほうも作ります。

知育菓子 食べる図鑑 恐竜編 グミ 作り方4

↑固まり始めているかのような見た目です。1つずつ電子レンジで加熱します。500w、600wともに10秒です。

知育菓子 食べる図鑑 恐竜編 グミ 作り方5

加熱後も10回ほど混ぜます。ツヤツヤトロトロになっています。

グミのもとを型に入れる

固まらないうちに恐竜トレーに流し入れます。

知育菓子 食べる図鑑 恐竜編 グミ 作り方6

まぜトレーごとでも、とろみがあるので入れやすいです。小さいところはスプーンで少しずつ入れてもOK。あらかじめどこをどっちの色にするかは決めておいたほうが良さそうです。

知育菓子 食べる図鑑 恐竜編 グミ 作り方7

ちょっと冒険、1頭に2色入れてみようかな。うまく出来るといいけど…。

知育菓子 食べる図鑑 恐竜編 グミ 作り方8

恐竜トレーが満タンになりました。このまま20分冷蔵庫で冷やします。グミのもとが少し余っているので、これも一緒に冷やしました。

20分間待っている間に、図鑑カードの裏にあるQRコードからWEB図鑑にアクセスしてみました。全てのトレーを見ることが出来たり、8種類の恐竜の詳しい解説を見ることが出来たりと、充実の内容です。

グミを取り出して復元する

知育菓子 食べる図鑑 恐竜編 グミ 作り方9

さあ、グミが固まったようです。取り出して、パーツの特徴をよく見て組み立てます。

知育菓子 食べる図鑑 恐竜編 グミ 作り方10

グミおきシートの上に置いてみました。バッチリ出来上がりです!

知育菓子 食べる図鑑 恐竜編 グミ 完成1

白いお皿に置くとグミがよく見えますね。ゴツゴツした体もしっかり表現されていてカッコイイです。

<スポンサーリンク>

感想 ~いただきます~

トッピングをつけて食べます。

グミは弾力があってプルプルです。

知育菓子 食べる図鑑 恐竜編 グミ 完成2

ぶどう味とマスカット味の差があまり分からなかったのですが、どちらも噛み応えがあって美味しいグミです。シュワッとさっぱり系のトッピングをつけると更に美味しくなります。量は少ないので、あっという間の完食でした。

ごちそうさまでした

原材料名・栄養成分表示

知育菓子 食べる図鑑 恐竜編 グミ リニューアル

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、食いしん坊主婦のこぶ子です。
知育菓子や作って遊べるお菓子を実際に作ってみて紹介しています。
子どもはもちろん、大人もハマる楽しいお菓子がたくさん!「どんな種類がある?」「中身はどんなの?」「どのくらい難しい?」という方へおやつ選びの参考になれば嬉しいです。
美味しく出来たもの、上手く出来なかったものも画像多数でマルっとレポートしています。
親子のコミュニケーションに、雨の日や子どもの長期休みに、手先を使う遊びとして、作るおやつは大活躍です。作るって楽しい!

~随時更新中~

コメント

コメントする

目次