
こんにちは、こぶ子です
今日は明治チューインガム(meigum)の手づくりおかし「たべるモクモク雲」を作ります。
パッケージはこちら↓


雲をモチーフにしたと思われるキャラクターが斬新です。色合いが綺麗なパッケージで、お店でも目立っていました。
入っているもの


・トレー
・スプーン
・雲のもと
・空パウダー
作り方 ~How to make~
パッケージ裏の作り方を見ながら作っていきます。
雲の形のトレーの下の方にある線まで(9ml)水を入れます。


雲のもととスプーンを準備します。


雲のもとを全部入れます。


スプーンで粉がとけるまでゆっくり混ぜます。


モコモコっと泡状になってきましたよ。面白い!!


あっという間に↓こんな感じ。あわ雲が出来ました。真っ白で綺麗。


次は空パウダーを準備します。


♪マークのトレーに空パウダーを全部入れます。


はい!完成です。


<スポンサーリンク>
感想 ~いただきます~
スプーンで一口サイズほどあわ雲をすくいます。


空パウダーをトントンとつけていただきます。あわ雲がしっかりまとまっているので、パウダーも均等にきれいにつきます。


アップで見ると綿棒みたいに見えてしまいますが、実際は色も質感もとてもカワイイのです。
あわ雲がヨーグルト味、空パウダーがソーダ味で「ヨーグルトソーダ味」です。シュワシュワっとした口当たりで、すぐに口の中で溶けていきます。味は美味しいです!空パウダーが甘いので、たっぷりつけるのがオススメ。


パッケージの裏には↓モクモクの謎を解く知識も教えてくれていました。好奇心も満たされたおやつの時間でした。





ごちそうさまでした
原材料名・栄養成分表示




コメント